2011年4月27日水曜日

緊急工事

元請けさんから緊急の工事依頼です。

物干し金物が外れ落ちて、洗濯物が・・・・
とにかく、状況確認だけでは済まないので
対応して欲しいとの事。

早速、現場に急行して状況を見てみると予想通り
取り付け位置に問題がありました。
柱の背割れ部分に取り付けている為に、ほとんど
ボルトが効いてないんです。

築7年との事ですが、よく7年も落ちずにいたもんです。

原因が分かれば作業は簡単です。
背割れ部分から逃げた位置に取り付けし直して完了。
他の物干し金物の取り付け状態も点検。
案の定 怪しいので外してみると背割れに・・・・
こちらも同様にずらして取り付けし直して作業完了です。

お施主様のお怒りもだいぶ収まって頂けた様で何よりです。

この手のトラブルは良くあることなので、物干金物が
ちょっとでもグラグラする様なら要注意です。

GW前の最後のお仕事でした。
 

外部工事

 
そろそろ外構工事を含んだ外部の仕上げの段取りです。
足場が取れないと、なかなか外観のイメージや敷地の
スペースが把握しずらかったので、外構の打ち合わせは
これから始まります。

今日は、建物の周りの養生を片付けて、ビスや釘・廃材等を
拾って綺麗に清掃しました。
今回は、建物の周りに古茣蓙を敷き並べていたので、
清掃がかなり楽に、しかもより綺麗に片付けられました。

内部の残材も引き上げ、着々とゴールに向かってます。
 

電球交換

 
浦和で家中の電球交換のご依頼です。
家中と言ってもクリプトン球や普通球を
電球型蛍光灯に交換するんです。
寿命も長いし、とにかく消費電力が違います。

60W電球が13Wで60W相当の明るさ。
消費電力は約4分の1です。
40W電球が7Wで、約6分の1に!

すごい節電効果なんですよ。、
皆さんもご検討されては如何でしょうか?
 

2011年4月26日火曜日

明後日から

なんだかここ最近変な天気ですね。
昨日は突然の大雨☂
今日もパラパラと突然の雨。
天気予報では降るなんて全然言ってなかったのに・・・

さて、明後日から八日間のGW休暇です♪
こんなに長いGW休暇は久しぶりです。
休みボケしないようにしないとですね。
いいお天気だと良いのですが。

皆さんも良い休日をお過ごしください(^O^)/

2011年4月25日月曜日

足場が取れました~


やっと 足場が無くなり、完成間近の姿が現れました。

相変わらず、引き渡しがいつになるのか・・・・・・

 



GANTZ

震災の影響により営業休止していた映画館が23日から
営業再開しました\(^o^)/
待ってました~!!!
GANTZ後編が始まりましたから、早く観に行かなくっちゃ。

『のぼうの城』は公開が延期になったそうです。
楽しみにしていたので残念。
原作とても面白かったですよ。
まだ...の方は是非、読んで下さい。

『プリンセス・トヨトミ』も観たい。
こちらも原作は面白かった。
どういう風に映像化してあるのか興味津津です。
それにしても万城目作品はすごいですね。
続々と映像化されて。
話も独創的だし。
次はどんなものが出てくるのか楽しみです(^u^)

玄関リフォーム

 
今日はバルコニーの笠木交換と玄関引戸の交換です。

既存の笠木を取り外し、漏水等の痕跡がないかチェック。

漏水の痕跡もなく、スムーズにアルミ笠木の交換は完了。

玄関引戸のリフォームは、既存の玄関引戸の枠の内側に新たに枠を
取り付けるんです。

完成前に次の現場に行かねばならず、交換前後の画像は後日UP
しますのでお楽しみに!