2011年6月28日火曜日

折込広告

今日は、今期初めての新聞広告折込をしました。

天気が良い日はあまり反響が無いんですが、
まあ 案の定って感じですかね。。。

9時半過ぎに携帯に着信。
相手は、よく行く磯料理屋さんの大将からでした。
チラシ見ましたよ~って、朝から何かと思ったら
お仕事のご依頼でした。

チラシがきっかけで連絡頂けるなんて、これも
立派は反響なんでしょうね。

今回 1番目の反響でした。
 
また近いうちに飲みに行かなきゃ・・・・
 

地デジ

地デジ完全移行まで1ヶ月を切りましたね。
対策はお済でしょうか?
まだの方、急いでください。テレビ見られなくなりますよ。

ところで、地デジ対応テレビのリモコン 使いづらくないですか?
機能が多すぎ ボタンが多すぎ
チャンネルと音量しか使っていません。
変なところを押してしまうと、戻れなくなり焦ります。
お年寄りはどうしているのか…
ちゃんと使いこなしているのでしょうか。
携帯の『らくらくホン』みたいに簡単なリモコンがあればいいのに。

さくらんぼ狩り

先日、群馬へさくらんぼ狩りに行って来ました。
平日だったので、ほぼ貸切状態♪
いっぱい食べられる~!と、いざ中へ入ると・・・
下の方はまだ全然赤く無く、上の赤い実はほとんど割れていて、食べられそうなのを探すのに一苦労でした。
いつもは、もう要らないってほど食べられるのですが、今年はまだ早かったみたいです。 

群馬も近くて良いですが、いつか山形のさくらんぼ狩りに行ってみたいです。

2011年6月26日日曜日

気温差

先日の猛暑日から一転して
過ごしやすい一日でした。

本当に暑くないのか、暑いんだけど
暑く感じないのか・・・・?

こんなに気温差が激しいと、本当に体調を
崩しやすくなっちゃいますよね。

せめて 睡眠だけはしっかり取りましょう。

また 猛暑日がやってきます・・・・・・
 

2011年6月25日土曜日

セントラル浄水器

蛇口に取り付けたりするタイプとは異なり、
外の水道メーターから建物の中に入る前の
給水管に取り付けます。

家中の水が浄水されるんです。
お湯も浄水された水を使用しますので、
配管内に付着する不純物等もほとんど
除去されるので、配管内はきれいなまま。

問題は、費用対効果な訳ですが・・・・

興味のある方はこちらからお問合せ下さい。
http://www.ask-home.net/cgi/index.html 
 

2011年6月24日金曜日

熱風

今日の予想最高気温 39.3度 って・・・・

なるべくエアコンに頼らず、窓を全開で
本日 最初の現場岩槻へ。

朝はまだマシでした。
11時に岩槻を出発して上尾へ向かうんですが、
だんだん外からの風が温風にっていうか暖房に・・・

上尾での作業は室内だったので、分からなかったんですが、
上尾から鴻巣に向かう車中でのラジオにびっくり。

熊谷で39.8度・・・・

外気は既に暖房全開状態で、息苦しいほどの熱風しか入って来ない。
それでも頑張って窓全開で走り廻って来ましたが、

梅雨が明けて、夏本番になるとどうなっちゃうんでしょうか。。。。。

2011年6月21日火曜日

夏至

なにも夏至だからって猛暑日にならなくたって・・・・
まだ梅雨でしょ???

今からこんなんで節電なんて出来るのでしょうか????