2010年4月30日金曜日

世間はGW!

 
気付けばもうGWに突入してるんですねぇ~

まぁ 昨日は遊びに行って来ましたけど、
本日もしっかりお仕事です。

今日で4月も終わり・・・・

ホントに早い・・・・

困った・・・・

 
 
 
 
 

ルナ・レガーロ

 
本日よりプレビュー公演初日!

運良く今日のチケットが取れたんです。
しかも 前から2列目!

やっぱり芸能人が来てました。
まずは、はるな愛が真紅のドレスを纏って登場。
続いて唐沢寿明が登場。
演目の開始直前に、後ろの席にカールスモーキーが
来てたんですが、途中でスペシャルゲストで紹介!

なにせ いろんな舞台を見に行ってますが、なかなか
前から2列目って無いんで、こんなに近くでTVの中の
人を見れるなんて・・・

料理も旨かった。
お酒は高かった・・・・・・
シャンパンがグラスで1杯 1500円
ボトルだと 10000円

ワインがグラスで 1000円 ボトルで 8000円
缶ビールが 350mL 500円
ハイボール 1杯 1000円

ミネラルウォーター(炭酸あり・なし共に) 500円

ワインの赤をフルボトル 頂きましたが、
美味しかったけど・・・・高いよねぇ~

でも また行きたいです。

2010年4月28日水曜日

換気扇交換

キッチンの換気扇が回らないので
交換です。

ご依頼は26日で、品番から在庫又は
対応品番を検索し、26日中に発注依頼を!

27日AMに納期回答があり、
本日15:00までには事務所に届くとの事。

ということで、17:30に訪宅で作業開始!

手慣れたもんです。30分で交換作業完了!

今日は疲れた・・・・
  
 

狭山おかぐら トラブル発生

 
目が覚めると、予報通りの雨。

予定通り、状況の確認をさせるために
朝から社員を現場に直行させたんですが、
案の定 漏ってるぅぅぅぅぅぅ

すぐに大工に連絡を入れ、現場に飛んで貰いました。

私はその頃、飯能で打ち合わせが・・・・

打ち合わせもそこそこに、急いで狭山へ!
11:30 現場に着いて状況を確認してみると、
全く改善されてない!
状況を把握しきれてないから対処が不完全!
1階のリビングの床に敷いてあるカーペットが
びっしょり・・・・
壁にもシミが・・・・
なのに 何もしてないって・・・・

社員のTに檄を飛ばし、大工に指示を出し、
何とか落ち着いてきたのが14:00過ぎ。
14:00に予定してた打ち合わせを業者に任せ、
先が見えるまでは離れられないでしょ・・・・

様子見を兼ねて、遅めの昼食。
昼過ぎには止むはずだった雨は降り続き、
未だ止め気配を見せず・・・・

現場に戻って見てみると、気持ち止まって来てる
感じがするんだけど・・・・・

そこで、発想の転換!

いくら養生をし直しても、更にブルーシートを
重ねて貼っても完全に浸入を防ぐのは難しいので、
逆に、1階にさえ漏らさなければいいんです。
時機に雨も止むでしょうから、それまで堪えてくれれば
いいんです。

で、細工を施して応急処置完了です。(やり方は内緒)


おかぐらってこれがあるから大変なんです。
これが一番怖いんです。

 
次の予定は外せないので、急いで一旦事務所に戻ります。

2010年4月27日火曜日

狭山おかぐら 棟上げ2日目


予報通りの雨でした。
午前中で母屋~棟木をのせて終了!

12時過ぎたところでポツリポツリ・・・・
養生をして本日の作業はおしまいです。

明日は雨なので現場はお休み。
明後日は祝日なので現場はお休み。

次は金曜日です。

 

 

2010年4月26日月曜日

外構工事も無事着工


ホントにやっとって感じです。

ここまでで 既に疲れてますよ・・・・

もう 外構屋さんにお任せです!

狭山おかぐら 棟上げ


やっと晴天に恵まれ、この日を迎えられました。
が、明日は雨っぽいけど・・・・

大工さん3人で、午前中は既存部分の仕口加工。
昼前に上棟材が到着。

午後から柱建てですが、柱の長さも現場合わせなので
柱下部の仕口加工をしてから起こします。

いくらプレカットって言っても、既存との接合部はその都度
仕口を加工しながらなので、時間も掛かるし大変なんです。

たった5坪程度の増築でも、1日じゃ棟は上がりません。
おかぐらなので、尚更なんです。

それだけ大変なんですよ、おかぐらって!

明日はせめて午前中だけでも雨が降らずにいてくれれば
助かるんだけどなぁ~