2010年3月31日水曜日
2010年3月30日火曜日
サーバー導入
本日 我が社にネットワークサーバーが導入されました。
サーバーに関してはさっぱり分からないので、
説明のしようがありませんが、業者の方に
サーバー構築・設定をして頂きました。
午後1時に来て終わったのが5時頃。
でも、結局トラブルがあって完成はしてません。
ただ、完成したからといって終わりではなく、
むしろこれからが大変なのです。
どのファイルにどんな制限を掛けるのかなど、
今まで何気なく開いていたフォルダやファイルも
いろんな状況を鑑みながら各々の振り分けを
しなくちゃいけないんですから・・・・
まずは、サーバーが正常に機能する環境に
なってからなんですけどねぇ~
2010年3月29日月曜日
『耐震セイフティ工法』
『耐震セイフティ工法』の設計・施工講習を受講し、
日本建築防災協会・耐震技術修得工務店と認められ、
登録されました。
工法に関しての詳細は、近日中にホームページにUP
しますのでお楽しみに!
簡単に説明しますと、窓のある壁でも耐力壁として
有効にすることが出来る画期的な工法なんです。
これにより、耐震補強工事も低価格で工期短縮が
可能になります。
興味のある方は、是非メールにてお問い合わせ下さい。
↓ 耐震補強研究所(株) 耐震セイフティ工法のHPです。
http://taishin.bz/index.htm
我が社も取扱工務店一覧に26社目として登録されてます。
2010年3月28日日曜日
圏央道 川島~桶川間開通
いよいよ 本日開通です。
夕方 上尾に居たので、帰りに早速走ってきました。
新しい道路は気持ちいいですよね。
なかなか走りやすい道でした。
川越~川島間が開通した時も、開通当日に走ったんです。
カミさんの実家に行く時で、本来は東松山から乗るんですが
わざわざ川島まで行ってそこから高速に乗って行ったんです。
川越~川島間は、仕事でもほとんど必要なかったんですが、
川島~桶川間は、荒川を越える所での渋滞回避に
大いに役立つと思います。
2010年3月27日土曜日
2010年3月26日金曜日
増築工事(おかぐら)
先月から着工の予定だった増築工事が、
元請けさんの手違いで斜線の関係で
確認申請がストップし、緩和措置で
天空率の算定をしてなんとか許可の目途が
たったので、早速段取りです。
4月10日頃の着工予定で調整です。
結構大掛かりな増築工事です。
1階の下屋の瓦はもちろんですが、
2階の屋根瓦もほとんど剥がしますので
天気と相談しながらなんですが、何とか
スムーズに進捗して欲しいもんです。
(せめて外部が塞がるまでは・・・)
またまた 忙しくなりますよぉ~!
登録:
投稿 (Atom)