2011年11月14日月曜日

運動不足解消

最近、運動不足解消の為に健康増進センターに行ってきました。
ずっと運動していなかったので、筋力、持久力、かなり落ちていました。
体力って本当にあっというまに落ちてしまうんですね・・・。

とてもアットホームな雰囲気で、とても通いやすいです。
無理ない程度に、とにかく続けてみようと思います。

2011年11月8日火曜日

外構工事 ~6日目まで

4日目の朝です。
順調にブロックを積んでます。

階段部分もブロック積み完了

6日目の夕方です。
門柱の両脇もブロックを積んで、モルタルで下塗りです。
仕上げはジョリパット。

雨が降らなければ、今週末には完成ですが・・・・

2011年11月4日金曜日

縁甲板 張替え完了

はずした巾木を戻して、壁の石膏ボードを貼り直して完了です。

 予想以上に手間取りました。。。。
 
お施主様 ご迷惑をお掛け致しました。
大工さん お疲れさまでした。

❀桜開花❀


暖かい日が続いています。
各地で桜が咲いているようですが、ここ東松山でも咲いています。
春に咲く木なので寒桜ではないと思います。
季節はずれの桜もきれいですね。

ところで、今日から3日間はスリーデーマーチです。
東松山周辺に沢山の方が訪れ、歩いています。
お年寄りから子供までいますので、ドライバーは要注意です。
歩く方も車道に広がらずに歩くなど気をつけていただきたいです。
私も朝から住宅地を歩く人々を避けながらトロトロ進み、
通行止めに引っ掛かりました・・・
3日間は住宅街を避け大通りを通るようにしようと思います。
東松山周辺のドライバーさん気を付けてください。

2011年11月3日木曜日

縁甲板

本日3日目です。
予定よりも大幅に遅れてます。
解体が予想以上に掛かり、1日半以上の時間を取られてしまいました。

これが今日の15時頃の状況です。
4方向とも逃げ場が無いので、非常に難しい工事なんですが・・・・

実は、明日からお施主様が不在なので、リミットは今日なんです。

これが16時頃の状態です。
最後のサッシ絡みが最大の山場であり、腕の見せ所なんですが、
時間というプレッシャーが大工さんを更に苦しめる。。。。。

結局は、19:30過ぎに床を貼り終えたところでタイムアップ。
明日 お施主様がお出掛けになるのは午後からとの事で、
午前中だけお時間の延長を頂きました。



事務所に戻って、明日の段取りをして・・・・・・

 あぁぁぁ   もうこんな時間だ・・・・・・


 

2011年11月2日水曜日

外構工事着工

お隣さん同士で工事依頼を頂きまして、
本日同時着工です。
枕木が腐ってきたりした為に、枕木を全て撤去です。

白いツブツブって何か分かります?・・・・・・・・・
                         シロアリの幼虫発見です。
地面に埋まってる部分は腐ってるし、シロアリにしっかりと食われ
スカスカの状態です。

地中からはガラや廃材も出て来ました。
 さすがにこれは想定外でした。

2011年11月1日火曜日

広縁張替え

縁甲板の表面、塗膜の罅割れ剥がれが劣化により生じてます。





 
壁際は、床板を貼り込んでから巾木を取り付けてますので、壁も壊します。
敷居部分は、敷居をしゃくって納めてますので、床を剥がすのも一苦労。






今日一日じゃ解体は終わらないなぁ・・・・・